楡男

一億人の腹痛と辞書と毛虫とオレンジと

ゲシュタルト甘味

岸田総理の答弁……また書き起こしてしまったので日記のネタにしてしまおう。今日は首相の答弁に思いつくままにツッコミを入れるだけの日記です。

該当部は次の10:45ごろから。Twitterでも話題になっていた件ですね。質問者は立憲民主党西村智奈美議員で、審議が全く進んでいないLGBT差別解消法案について議論を進めるよう首相に催促する質問の中での、首相の答弁。

https://open.spotify.com/episode/3SFnbSymx3o8NZnIveYgOv?si=4c3e1f90ef7f4845

政治家として考え方・判断を明らかにするということ、これは大事なことではありますが、これはテーマによってそれぞれ使い分けなければならないと思っています。今、議員がご指摘になられたテーマ、これはそれぞれの人間の生き方・家族観の考え方に関わるものですが、あわせて、こうした制度を改正するということになりますと、日本の国民すべてがそれによって大きな関わりを持つことになる社会が変わっていく──こういった問題でもあります。すべての国民にとっても家族観や、価値観や、そして社会が変わってしまう──こうした課題であります。だからこそ、この社会全体の雰囲気全体のありよう、こうしたものにしっかり思いを巡らした上で判断することが大事だということを申し上げております。これは、こうしたこの価値観や心に関わる問題、こうした問題については今申し上げた丁寧さは必要であると私は思っております。

なぜこれを取り上げたくなったかというと、この400字近くの答弁の中で首相は実質的なことをほとんど何も言っていないんだよね。400字というと少なく感じるかもしれないけど、Twitterでもツイート3つつなげないと書けない分量だと考えると、その空疎さは伝わると思う。要は「決断したくない」ということをまわりくどく言っているだけ。音声で聞いたときは長々とダダをこねているように聞こえた。

「人間の生き方・家族観の考え方に関わる」「社会が変わっていく」「家族観や、価値観や、そして社会が変わってしまう」と抽象的な表現が繰り返されるけど、具体的に何がどう変わると考えてるんだろうな。私は保守派の考えることも一応はわかるつもりでいたけど、改めて考えてみたら分からなくなってしまったよ。同性婚を合法化すると家族観がどう変わるんだ? 同性婚が合法になった国は33カ国あるらしいけど、どんな家族観からどんな家族観に変わったんだろう?

「こうした問題については〔…〕丁寧さは必要である」と言うけど、東京五輪の頃から法案を棚ざらしにしているのが「丁寧さ」なのか? そんなのが「丁寧」なら、わたしだって「丁寧に出勤する」と言いながら昼から仕事を始めたり、仕事のメールを「丁寧に検討する」と言いながら1週間ぐらい放置したりしちゃうぞ。「社会全体の雰囲気全体のありよう〔…〕にしっかり思いを巡らした上で判断することが大事だ」と言うけど、思いを巡らせるなんて数秒でできるのだから、その程度のことが障壁になっているんならさっさと思いを巡らせる作業を済ませて決断してほしい。