働いてなくても8.5時間とか眠ってしまう。起きたら外が曇っていた。食事後、頭痛の気配を感じたので、風呂にお湯を溜めて浸かったり、外に出て歩行したりして体調の保全に努めた。歩くではなく歩行という言葉遣いをしたけれども、実際外に出て歩くこと自体が少なくなっていて、そんな中たまに歩くと「歩行」というタイプの身体動作を実践していることをことさら意識させられる。上手に歩けていない、何の苦労もなく自然に歩けていない、ことに気付くのだ。上手に歩行するには背筋(はいきん)が相応に発達していることが必要であり、わたしの背筋は衰えている、あるいはなまっている。 歩行と背筋の関係はわたしが感じ取ったに過ぎないので、科学的根拠はないかもしれない。
ともあれ、以後は体調面で不安を感じることはなくなった。ここまでですでに夕方になっている。昨日開始した iPhone のウィジェット開発を続行して、一区切りした。
こういうやつ。一日の中で今が何%の位置にいるのか、視覚的に知らせてくれる仕組みが欲しかった。赤い縦線は日の出・日の入りです。本当はこのあと Apple Watch 向けのコンプリケーション(まあウィジェットみたいなもんですね)としても同じものを用意するつもりだったんだけど、スマホアプリに比べてノウハウが整備されていないためか結構詰まったのと、一定期間に作れるアプリの数の上限的なものに引っかかってしまったらしくそれ以上進められなくなったので、一旦停止。一応動くものは作れたし、しばらく使ったり忘れたりしてみて欲が出たら続きをやろうかと思う。
あと、読書と川柳活動を無理やり再開した。無理やりというか、朝にふとんから出るのに無理やりさが必要であるのと同じ意味で。